精神科勤務でスキルアップ

看護師のスキルアップ方法はいくつかあるが、その中でおすすめなのが精神科での勤務だ。
精神科は、普通の病院の仕事とは異なった面がある。
点滴などの一般的な治療は少なく、傾聴や投薬の管理などが中心になる。
精神科の仕事で特に大切なのは、患者さんの訴えにきちんと耳を傾けることだ。
傾聴をすることで、患者さんの悩みを少しでも和らげることができる。
この傾聴スキルは、どの科で働く時にも重要な要素だ。
病院に来る人は多かれ少なかれ悩みを抱えているため、それを正面から受け止めることで、看護師自身も成長できるだろう。

病院で働くときは、いろいろな人との信頼関係の構築が大切になる。
その信頼関係を作る基本も傾聴スキルだ。
看護師として働いていれば傾聴スキルを徐々に身につけられることが多いが、精神科の仕事をすれば、人の話に真摯に耳を傾ける姿勢を確実に自分のものにできるだろう。
傾聴スキルを自身の強みにできたら、どこの病院に行ってもうまく適応できる可能性が高まる。

精神科の仕事では、別のスキルも上げることが可能だ。
精神科では医師だけではなく、薬剤師や看護師といったさまざまな職種が患者さんに関わって病気の治療にあたる。
特に投薬の仕方は、病気を治すうえで重要な要素だ。
看護師は医師だけではなく、薬剤師との協力を密にしなければならない。
その協力を通し、薬の知識も学ぶことができるだろう。
また、看護師自身が薬剤師と協力しながら投薬管理をすることもある。
このように他の医療スタッフと共に働くことによって、チーム医療のスキルを上げることが可能だ。